top of page
c3a056482406fc19ab50420811a89e9b.jpg
スク��リーンショット 2025-10-02 15.43.36.png
会社概要
スクリーンショット 2025-10-02 13.24.19.png

地元の東濃地方の杉桧をはじめとした岐阜県産材に特化した製材。

単一のものを大量に生産するのではなく、お客様の注文に応じて製材する「フルオーダーシステム」。唯一無二の作品は唯一無二の材料から。きっとあなたが探していたものがここで見つかります。

スクリーンショット 2025-10-02 13.31.33.png

東白川村内に所有する400haの山林の育林、伐採を通じて自然の恵みを社会に送り出します。

2世代、3世代先を見据えながら、今出来うることは何かをスタッフ全員で考えて山づくりをしています。

VISION 会社理念

森のあしたをつくる+村のあしたを作る+人のあしたをつくる

森、村、人の3つの理念が混ざり合い、自然豊かな社会を創造し、発展していく。

その想いをシンボルマークは表しています。 山への感謝を忘れず、

木材業としてこの理念を遂行していくことが、 コーポレートメッセージ「山と共に、あしたをつくる」を掲げる山共の使命です。

「森」のあしたをつくる

       若者からお年寄りまで 森と都市をつなぐ 補助金に

    頼らない体質改善

一世紀先にも豊かな森を残すために、100年後も安定して納材できる持続可能な自社林経営を目指します。

そこでは伝統的な技と最新の技術を融合させること、

若者からお年寄りまでそれぞれの世代が自分に合ったペースで

仕事ができることが必要です。

また森と都市をつなぎ、顔の見える林業とすることも重要です。

いま林業は補助金がなければ成立しない産業と言われています。

このような状況では一人前の産業と言えません。 100年後にも豊かな森を残すために、私たちは新しい林業の形を常に探求し続けます。

aboutVision_01_edited.jpg

「村」のあしたをつくる

       雇用の創出 地域行事への参加 村民に夢を与える

木を育む、村への恩返し。 地域の資源を宝に変えて、

明るく活気あふれる地域づくりを目指します。

東白川村は人口3000人に満たない小さな村。

しかし美しい山から流れくる天然水は村を東西に走る白川となり、

動植物が息づき、人は自然と深く関係しながら生活を営んでいます。

私共を育ててくれたこの地への恩返しとして、雇用の創出、そして

地域行事への参加に積極的に取り組み、郷土の文化、風土を守り、

伝えていきたいと考えています。

aboutVision_01_edited.jpg

「人」のあしたをつくる

       自己成長の場 課外活動 生きがい働きがい

山づくりは、人づくり。 山共というフィールドを通して、

社員がそれぞれの夢を実現していける会社を目指します。

自己成長の場として生き甲斐、働き甲斐を社員に持って頂く環境を

作ること。

課外活動を通してより一層の仲間意識、絆を深めあい、

仕事に全力で取り組んでいく。 それは社員のみならず

家族を幸せにし、やがては周りの人や、

これからを担う子供たちにも波及していくことでしょう。

aboutVision_01_edited.jpg
お問い合わせ

お問合せはこちらから

bottom of page