スタッフブログ

スタッフブログ

カテゴリー別

月別

2008年07月22日|房国の『興味津々旅に出よう』

今日は夕方、犬山のお客さんの所に寄ってから岐阜市での中小企業家同友会の会合に出てきました。

最近よく走る国道21号。
特に各務ヶ原市から乗る高架が大好きです。
夕方に走れば「太陽にほえろ」並みの夕日が見えるし、夜に走れば街の明かりがまるで星空の中を走っているよう(言いすぎかな?)。
そんな道を「アポロ」や「銀河鉄道の夜」を聴きながら運転してます。


コメント(0

2008年07月18日|房国の『興味津々旅に出よう』

今日は「とうしん青年経営者クラブ」の総会があり、多治見に行ってきました。
駐車場の関係で多治見の街中を少しうろつきましたが、何だか昭和な匂いがしますね、いい意味で。
この辺りは昔、雑貨屋さんが多かったのかなぁ?
ガラス引き戸の家が多くて、覗くつもりはなくても簡単に家の中の様子が伺えてしまうのです。
そこでは土間に年配の方が腰掛けて話していたりしてね。

そんな下町風景があるかと思えば248号沿いなんかは結構色んな飲食店とかが並んでいて、ネオンが眩しいです。
「こういうところに住むのもいいなぁ。」
と思ってしまいます。
前に各務ヶ原市でも同じようなことを思いましたね。
基本的に飲食店が沢山あるところに住みたいだけなのかも??

どこかで遅い夕飯でも・・・と思いましたが、ちゃんとしたお店に入る勢いもなく、結局ミニストップに入りました。
何となく楽なんですよねぇ。


そうそう、今日は8月31日に東京である、能楽のチケットが届きました。
僕が学生時代に習っていた先生の独立20周年特別公演です。
能をちゃんと観るのは久しぶりだし、今回は観世宗家や野村萬斎さんなんかも出るので今から楽しみです。


コメント(0

2008年07月15日|房国の『興味津々旅に出よう』

毎日が暑くて暑くて・・・。
でも従業員の皆さんも一生懸命頑張ってくれるので、僕もそれ以上に頑張るぞ!!

今日はオガコをダンプ3車分積みました。
近くの酪農家さん用です。
サイロの中もサウナ状態。
何もしてなくても汗が滝のように流れます。

オガコは牛のいる部屋の下に敷かれ、牛の糞尿を吸収して牛舎を清潔にするのと同時に、その後そのオガコは堆肥となるようです。
エコですねぇ。

僕が今どうにかしたいのは木の皮(バーク)です。
うちでは廃棄物扱いですが、今日の「ガイアの夜明け」を見てると、ミカンの絞りかすでプラスチックを作ったり、アイデアと工夫で全く関係のないものとして利用できるんだということを知りました。
木の皮を何かに利用できませんか??


コメント(0

2008年07月09日|房国の『興味津々旅に出よう』

今日は昼から各務ヶ原市の㈱浅野商店さんに行ってきました。
先日ネットで木工商品をご購入頂き、その商品をお届けしがてら店舗を拝見してきました。
浅野商店さんはもともとガス屋さんということですが、そのノウハウを活かし、今ではリフォームに力を入れていらっしゃいます。
専務さんや社長さんとお話をして、その熱意をバンバン感じました。

それにしても立地が最高ですね。
21号沿いの「さと」の隣です。
僕的にはマクドナルドが目の前にあるのが羨ましい限りです。


コメント(0

2008年07月08日|房国の『興味津々旅に出よう』

ここのところ、朝の始業時になると滝のような豪雨に見舞われます。
今日も頭上で稲妻が走り、あわててPCの電源を抜きました。
梅雨ってもっとシトシトした感じですよね?


ところで先日健康診断をしました。
血圧を測った先生が僕の顔をチラリ。
「血圧が低いって言われたことはありますか?」
「そうですね、たまに言われます。上で100ちょっとくらいですか?」
と聞き返すと、
「上が80で下が56です。」

血圧は確かに低い方だけど、病院で計って80台っていうのは初めてだなぁ。
もうすぐ昏睡状態になるんじゃないだろうか?


コメント(0

1